骨気師 特許庁・商標第5554116号
ディプロマについて
骨気師は全身の管理ができる技術習得者に与えられるディプロマです。
小顔管理・子宮管理・下半身管理のいずれか1過程を習得された場合は骨気師初級、
2過程の場合は骨気師中級となります。*オプションの腸セラピーは含みません。
小顔管理を受講の方には「小顔管理士」
子宮管理を受講方には「子宮管理士」のディプロマ(修了証)が授与されます。
いずれから初めて頂いても理解いただける内容になっています。
スクールを受講された方は同じ授業のスクール開催時に復習として
受講と同じ形で補講いただけます。
授業見学ではなく、授業通常参加できます。
ただし、1回のスクールには人数制限があるので先着順となります。
(補講1回目参加は無料/
補講2回目からは1日につき1万円が発生しますが
相モデルとして 協会より要望参加された場合は無料)
子宮管理士 特許庁・登録第5460614号
背中から骨盤、下肢(太ももまで)から子宮までを管理します。
近年、不妊が社会問題となっています。また生理前症候群(PMS)の症状を訴える人も増えています。
子宮と内臓の癒着、血流の流れ、低体温などの問題をまずは座学にて医学的見地からの解剖学をしっかり学びます。
経絡のツボの捉え方も取り入れながら体の構造をふまえたうえでの技術指導を行います。
講師はオリエントセラピースクールの島田校長です。
座学 約3時間 技術指導 約18時間(参加者のスキルによりスクールの時間は前後します)
小顔管理士 特許庁・登録第5396587号
コルギが日本でこれだけ話題となるきっかけがこちらの小顔管理です。
それまでは顔筋とリンパマッサージが主流でしたが骨に直接アプローチをするコルギは美容業界に一大旋風を巻き起こしました。
背中からデコルテ、上肢(腕)を管理します。小顔になるには体の歪みを正常に戻すことが一番の近道です。まずは筋肉と骨の勉強から始めます。
推拿の経絡(ツボ押し)トリートメントも授業に取り入れています。
講師はオリエントセラピースクールの島田校長です。
座学 3時間 技術指導 18時間(参加者のスキルによりスクールの時間は前後します)
下半身管理
全身コルギにかかせない下半身。血液循環を考えると下半身を重視した施術が必須となります。
筋ポンプ、ツボだけではなく足裏全体の反射区をとらえながら骨マッサージを行う技術です。
講師は中国式リフレクソロジーのカリスマでもあるオリエントセラピースクールの島田校長です。
座学 3時間 技術指導 18時間(参加者のスキルによりスクールの時間は前後します)
腸セラピー
子宮管理のオプションとして1DAYレッスンにて腸セラピーを学ぶことができます。
肥満管理もこちらの腸セラピーで行って参ります。
座学 1.5時間 技術指導 4.5時間(参加者のスキルによりスクールの時間は前後します)